プログラミング教室
大学生・社会人向けプログラミング教室

プログラミングをこれから学ぼうとお考えの初心者の方を対象としたプログラミング授業を提供しています。
米子市では数少ない完全マンツーマンのプログラミング教室として、基礎からしっかりと学べる環境を整えています。初心者の方にも安心して受講していただけるよう、お客様の習熟度に合わせたサポートを行っています。
実際に動くロボットを見ながらプログラミングの楽しさを体感し、基礎を固めてプログラミングの基礎を習得しましょう。
小・中学校教員向けプログラミング教室

小・中教員を対象としたプログラミング授業も提供しています。
プログラミング初心者の教員でも安心して受講できるよう、基礎から丁寧に指導します。
小・中学校の義務教育におけるプログラミングの授業にて、生徒たちに自信を持って指導できるよう、プログラミングの基礎を教員自身が理解し、生徒に伝える力を養います。
また、ただプログラミングのスキルを身につけるだけでなく、同時にプログラミング的思考を養い、自分が意図する動きを実現するために必要な指示を論理的に考えていく力も身につけていきます。
具体的な指導内容
基本的なコンピュータ操作・プログラミング概念
基本的なコンピュータ操作とプログラミングの概念を丁寧に指導します。
パソコンの操作自体が初心者の方でも安心して学べるよう、キーボードの打ち込みなど、基礎から学べる授業内容となっています。
C言語
C言語は、プログラミングの基礎を学ぶのに最適な言語です。瑠璃ではC言語をプログラミングの第一歩として丁寧に指導します。
本コースでは、三谷純著の「プログラミング学習シリーズ C言語|新版|ゼロからはじめるプログラミング」(翔泳社刊、ISBN978-4-7981-7465-5)を教材として使用し、C言語プログラミングの指導を行います。
このコースは、C言語を学びたい学生やプログラミング教育を担当する教師に特におすすめです。
また、USBメモリをご持参いただければ、資料を提供いたします。
C言語を通じてプログラミングの基本を理解し、応用へのステップを踏み出しましょう。
Scratch
Scratchをはじめとするビジュアルプログラミングツールを用いた授業を行います。
プログラミングを入れ込むことで実際にロボット動く様子を確認しながら学習できます。
初心者の方でも直感的にプログラミングを理解できるよう、視覚的なアプローチで指導します。
米子市にある教室にお越しいただき、実際に動作するプログラムを見ながら学べるのも瑠璃の特徴です。
プログラムの不具合の対応力
プログラムの不具合に対処するスキルを養うデバッグ授業も提供しています。
不具合を発見し、解決する力を身につけましょう。実際の問題を解決することで、プログラミングの実践力を高めることができます。
これにより、さらに高度なプログラミングに対応できるようになり、実践的なスキルを磨くことができます。
Macの基本操作教室

Macの基本操作に関する授業を行っています。
Macを購入したが使い方がわからない方や、これからMacを購入しようと検討されている初心者を対象とした内容で、Macの基本的な使い方や設定方法を学べます。
各設定のポイントやトラブルシューティングの方法を知ることで、日常的にMacを使う際のスキルが向上し、効率的に作業を進めることができるようになります。
ご自身のMacをお持ちでない方には、当教室のMacをその場でハンズオンできますので、安心して学習を始められます。
初心者の方でも安心して学べるよう、個別のサポートも充実していますので是非受講ください。
アプリの説明から応用動作
Mac上でのアプリの基本的な使い方から応用動作までを学べます。
具体的なアプリの使い方や、日常生活や仕事での応用方法も取り入れています。
これにより、受講生はアプリの効果的な利用方法を学び、日々の業務や趣味の活動に役立てることができます。
動画編集の基礎
動画編集の基礎を学べる授業も提供しています。
編集作業を体験しながら、動画制作の基本スキルを習得できます。実際の編集ソフトを使って、プロフェッショナルな動画編集の技術を学びましょう。
松江でプログラミングを学ぶなら!初心者から大学生まで対応
松江でプログラミングを学びたいと考えている方へ。初心者から大学生まで、幅広いレベルに対応したプログラミング教室を選ぶことが大切です。ここでは、松江のプログラミング教室の特徴や、初心者向けの学習ポイント、大学生におすすめのコース、体験授業の活用方法について紹介します。
1. 松江のプログラミング教室の特徴
松江には、初心者向けの基礎講座から、大学生向けの実践的なカリキュラムまで、幅広いプログラミング教室があります。
- ・初心者向け:パソコン操作が苦手な方でも、基礎からしっかり学べる
- ・大学生向け:就職活動やスキルアップに役立つ高度なプログラムも学べる
- ・体験授業あり:実際の授業を体験できるので、雰囲気を確認できる
2. 初心者におすすめ!プログラミング学習のポイント
「プログラミングは難しそう…」と思っている初心者の方でも、安心して学べる環境があります。
- ・基礎からしっかり学べるカリキュラム
プログラミングの基本概念から、簡単なアプリ開発まで、ステップを踏んで学べる - ・少人数制で安心のサポート
講師が丁寧に指導するので、分からないこともすぐに解決できる - ・楽しみながら学べる環境
ゲームやアプリを作りながら学ぶことで、初心者でも飽きずに続けやすい
3. 大学生向け!スキルアップに最適なプログラム
大学生にとって、プログラミングスキルは就職やキャリア形成において大きな武器になります。
大学生向けコースの特徴
- ・就職活動に活かせるスキル(Python・Java・Web開発など)
- ・インターンシップや実践的なプロジェクトに参加できる
- ・資格取得サポートあり(基本情報技術者試験・Python認定試験など)
大学生のうちにプログラミングを学んでおくことで、IT企業への就職や副業にも活かせるスキルが身につきます。
4. 体験授業で自分に合った教室を見つけよう
プログラミング教室を選ぶ際には、実際の授業を体験してみることが重要です。
体験授業で確認すべきポイント
- ・教室の雰囲気や講師の指導スタイル
- ・授業内容が自分のレベルや目的に合っているか
- ・実際のカリキュラムでどのように学ぶのか
体験授業は無料で受けられることが多いため、気軽に参加して自分に合ったプログラミング教室を選びましょう。